オッス!オラ吐瀉夫!
https://twitter.com/tosakax88/status/1086523712277381121
12/2に累計10万PV突破したことについて記載してたと思うんですが、今月気づいたら20万行ってました!
想像以上に早かったのですが、最近のPV推移と合わせてブログの状況を報告しようと思います。
誰も興味ないけど良いの。僕のブログだから。
スポンサーリンク
2018年12月のPV
そもそも累計10万PV行った12月のPVはこんな感じです。
弱小ブログらしい安定していない推移で悲しい!涙
ちなみに12月の累計PVは4万5千に今一歩届かず…といった感じでした。
ブログ始めてから全体の推移
去年の夏までは存在していなかったと言っても過言ではない当ブログ。
出来の悪い我が子が徐々にPVを伸ばし始めたのが8月。
そこから徐々に成長していたのですが、ここ3ヶ月ほどはベースアップすることなく成長が止まっています。
僕自身、ブログで食べていこうとか思ってないので(毎月ブログで40万くらい稼がないと今の生活は維持できない)、PVを気にすることや、こういったブログの運営報告も辞めようかなと思っていたのですが(事実、かなりのそういった記事は削除してます)…。
以前の僕のようなブログ初心者への知見になることがあれば、と思って書くことにしてみました。
スポンサーリンク
急速な20万PVの要因
成長は止まっているものの、おかげさまで毎月4万PVは硬い状況になっているのですが、1月上旬に歴代最高PVの5倍近いPVを叩き出す事件が起きました。
ただね…
もうコレ覚えてないんですよね()
退職・転職関連の記事か何かがスマニュー砲だかGoogle砲だかで取り上げられたんだと思うんですが、その時に記事にすれば良かったのに、先述したようにウチのアクセス数系の記事なんか誰が興味あるんだよ…ってなって書くの辞めてたからスッカリ忘れちまったぜ(照)
スポンサーリンク
GoogleAdSenseにも恩恵が
自身のAdSense最高記録更新
PVが歴代史上最高ということはAdSenseの一日単独の収益も歴代史上最高を叩き出しました。
一日でお弁当箱5個分くらい。
これで何か美味しいものが食べられる…。
AdSenseの「Labs(ラボ)」とかいう機能が開放
何か良く分からないんですが、GoogleAdSenseの「Labs(ラボ)」という機能が開放されました。
Labsは一部の運営者のみに通知される実験的な機能で、有効にするか無効にするかは選べます。
収益を上げる効果もあれば下げる結果になるかもしれませんので、初心者は無効のまま様子見した方が良いと思います。
インターネッツにこのように書いてあったんですが、とりあえずGoggle様のモルモットとして設定してみました。
もう2年もブログ運営してるから初心者じゃないもん。
スポンサーリンク
ということで
あっけなく20万PV突破しちゃったんですが、常々思いますがある程度のラインまではブログって加速度的に成長するのが面白いですね。
AdSenseの収益も1日100円を死守して欲しいと思ってた頃ってつい最近だったはずなのに、いつの間にか300円を下回ると絶望してしまうんです。
人の欲の深さって恐ろしいね!
ほんじゃそんな感じで!
また会いましょう!
ブログでアフィリエイトやるならSmart-Cがオススメ!
通常のASPとは異なり、提携する手間を挟まず広告掲載が可能!
内容もアプリの広告が多く、スマホ向けユーザーに特化していて、ブログ初心者にもオススメ出来ます。