EMOLOG

ゲーム業界で働く社畜の僕が好きなものや、日々のあれこれを書いたり、気になったサービス・製品のレビューをしたりしてます。

メインブログで人気のない記事を移設した非独自ドメインのサブブログ立ち上げて3週間でAdSense通過した件

当記事のリンクには広告が含まれています。

スポンサーリンク  

オッス!オラ吐瀉夫!

このブログで300記事達成したのを機に、サブブログ立ち上げを決意し、このたびAdSenseまで通過したので報告してみようと思います。

現在のAdSenseは2個目以上のサイトであっても審査があるため、初回と同様に厳しいものらしいので、これからAdSenseに挑戦する方の参考になればいいなと思います。

何故サブブログを立ち上げたのか

複数運営はたいへんと聞く

そもそも何故、サブブログを立ち上げたのかを書こうと思います。

このブログは雑記ブログでマジでジャンルレスです。

ガジェット、アプリ、ゲーム、各サービス、グルメ、仕事、漫画、アニメ、映画とバラバラだったのですが、最近は映画、ゲームや漫画といったエンタメコンテンツとGoogle系のコンテンツ(Chromebookやサービス)に集中してきたところがあります。

そんなブログでも順調にPVが増えてきて4万、5万、6万と月間PVが伸びていきました。

しかしながら3月のGoogleコアアルゴリズム変動でPVが激減。

はてブの仕様変更もあり、Google砲・スマニュー砲もいただけなくなり(これは意図的にちょっと避けてる部分がありますが)、大きな流入の機会も減ったことで、今は今年の1〜2月のPVと比較して、3分の1ほどに落ち込んでいます。

そこから更新を続けて300記事書いてもPVの大きな上昇は見込めなくなりました。

スポンサーリンク  

そんな中、1つのアイデアが浮かびました。

今のブログが成長しないなら、成長するブログを別で作ってみるか!

この考えの大元は、僕が敬愛するスーパーウルトラハイパーメガブロガー タマユレパイセンことタマシイ ユレオさんの記事を見て。

この記事にある

新たに生まれたwebサイトは時間と共に「検索流入での総アクセス数」がある程度決まっている。具体例を出すとブログが生まれて半年目ではGoogleからの検索流入の総アクセス数が50000PV(仮数)決まっているので、それを超えるような状況が生まれると、バランスを取るためにアクセスが多かった記事の検索流入が減る。

tamashii-yusaburuyo.work

これを僕は信じていまして。

スポンサーリンク  

つまり、記事をどんだけ量産しようと、今の僕のブログではアクセスがそんなに増えないという状態なのかもしれないと思ったのです。

安心と信頼のタマユレパイセンが仰っているんだから僕は信じます!

でも、でもね?やっぱり不安だからね?信じてるけどね?

ヒラメイタ☆

そこで、「検索エンジンからアクセスが伸びるのが頭打ちな時期のブログ」と当ブログを捉えて、「これからアクセスが伸びる成長期ブログ」として新ブログを立ち上げて、当ブログの記事を更新する度に、当ブログから人気のない記事を新ブログに移すことにしました。

雑記ブログを2個作ってもしょうがないので、仕事ネタを中心に取り扱うことに。

仕事系の記事もそこそこアクセスあったんですが、もう少しパーソナルな感じに寄せてこれから充実させていこうかなと。

スポンサーリンク  

アクセス数や記事数は少なくても良い

f:id:tosakax:20190630091620p:plain

少ない内容…

結論から言うと、アクセスはほぼ無いに等しいブログでした。

記事数も通過当時は10記事だけ。1記事を除いてはすべてこのブログで掲載していた記事。

はてブも2個、読者も一人(笑)

それで審査は通りました。

結局はGoogleのポリシーを守れているかどうかが大事なのでしょう。

また、今回は2個目のブログなので、独自ドメインは取得せずに申請しました。

そもそも独自ドメインじゃなくても、AdSenseは通過するという話もありますが、すでにこのブログ独自ドメインだし、そこは気にせず、とりあえず2個目のサイトは独自ドメイン無しで申請→通過となりました。

なので、サブブログは「はてなブログPROアカウント」で作った「非独自ドメイン」のブログとなります。

このブログはCSSだとかデザインだとかを微妙にいじっちゃって、修正しづらくなったので、新しい方は最初から導入されているデザインを使って、できるだけ何もいじらず設定しました。

AdSenseのHTMLコード入れて、ブログ村のリンクを貼ったくらいですね。

スポンサーリンク  

プライバシーポリシーは設置しよう

もちろんプライバシーポリシーページも作成して、設置しました。

といっても、このブログで使ってるプライバシーポリシーページをまるっとコピーして、サイト名だけを変更しました。

出来れば「当ブログ」や「当サイト」って表記にして汎用性を高めれば、もっと使いやすいかも知れないなと感じました。

Googleのポリシーは守ろう

これももちろんやっておくべきルールの一つです。

コンテンツの内容にはGoogleのポリシーを違反しないものでなければありません。

AdSenseプログラムポリシーとAdSenseの利用規約を確認して、NGな記事は修正か削除する必要があります。

簡単に言えば、著作権無視の画像の転載や、アダルトな記事とかですかね。

誹謗中傷系も多分NGだと思われます。多分。

スポンサーリンク  

審査に落ちた

f:id:tosakax:20190630091302p:plain

悲しい最初のメール

そうです。実はサブブログ…一度審査に落ちたんですよね(笑)

どこが駄目なのか、何の項目で引っかかったのかも記載がないので、正直どうしたらいいかわからないと当初は思っていたんですが、立ち上げて早いうちに申請したおかげで、一つ助かったことがあります。

コンテンツ(記事)が少ないから、確認する範囲が少ない(笑)

修正して審査通過

f:id:tosakax:20190630091121p:plain

翌日には修正して再依頼

ということで、10記事しかなかったので怪しい記事探しの旅が始まります。

仕事ネタだから、基本自分の思いや、仕事の日記みたいな内容なのでポリシーに引っかかるネタはなかったんですが、一個だけ漫画の主人公を引き合いに出した記事があって、数点ほど画像の転載がありました。

その記事自体は元々当ブログの記事だったので、審査後の運用フェーズだとOKで、審査時はNGというものなんでしょうね。

というか審査通ったあとは悪質じゃない限りはきっと何も言われないのでしょう。

ということで、審査NGのメールが来た翌日には速攻で下書きに戻して再度審査を依頼。

はてブロのドメインで通過

はてブロのドメインで通過

3日後に合格となりました。

サイトのボリュームが少ないと審査も早い気がしますね。

次はAmazonアソシエイト申請

さぁ難関と言われがちなAdSenseの通過があっさり終わってしまって…Amazonアソシエイトの申請するの忘れていました(笑)

一度、以前にある取り組みしようとしてた時に実は申請却下されているので、今回通るか不安ではありますが、やるだけやってみようと思います。

楽天とか他ASPの申請もしなきゃいけないかなと思いつつも、そもそも僕ASPほとんど使ってないし、アフィリエイト記事が苦手で書けないので、多分しばらくはこのままかなと(笑)

スポンサーリンク  

ブログの運営について

今後、この作りで3個、4個とサブブログ増やして特化分けするのも有りかなーと感じてはいます。

メインブログ以外のブログの成長・更新速度がかなり遅くなるので、ちょっとすぐにはやらないと思いますが(笑)

ただ、AdSenseの通過自体は比較的簡単だと分かったので、サイトを分散させて運営するのはリスク回避の面でも有効だよなーと。

ちなみに、更新速度は今までと変わりません(笑)

メインブログを更新したら、アクセスの低い記事を移し続ける感じで考えています。

ただ、サブブログがある程度の大きさになったら、そのジャンルに合わせた記事については新規作成時、ここではなくサブブログに投稿していこうかなと。

なので、メインの更新速度は基本的には変わらず、見られていない記事を徐々によそに放出しようと思っています。

この、「読まれていない記事」を移してAdSense通過させるリサイクル手法。とても楽なのでオススメですよ!

ではでは、またね!

A8.net
業界トップレベルの広告数、利用者数。アフィリエイトASP満足度8年連続No.1!
A8.netの申し込みページはこちら

バリューコマース:
A8にも劣らぬ業界トップレベルのASP。A8にはない案件も豊富!
バリューコマースの申し込みページはこちら

もしもアフィリエイト:
アフィリエイト初心者向けのマニュアルが充実のASP! 1円から報酬振込可能!
もしもアフィリエイトの申し込みページはこちら

Smart-C:
提携不要でアプリの広告が多く、スマホユーザーに特化!ブログ初心者にオススメ!
Smart-Cの申し込みページはこちら

ブログ飯 個性を収入に変える生き方

ブログ飯 個性を収入に変える生き方

  • 作者: 染谷昌利
  • 出版社/メーカー: インプレス
  • 発売日: 2013/06/21
  • メディア: Kindle版
 
世界一やさしい ブログの教科書 1年生

世界一やさしい ブログの教科書 1年生

  • 作者: 染谷昌利
  • 出版社/メーカー: ソーテック社
  • 発売日: 2016/08/11
  • メディア: 単行本
 

 

スポンサーリンク