オッス!オラ吐瀉夫!
Chromebook大好きブロガーだ!
そんな僕が常々気になっていたLenovoの新型Chromebook ideapad Duet。
そのAmazonモデル(ストレージが64GB)はこれまで10%OFFが最大のセールだったのですが、今回なんと9900円ものクーポンを配布中。
キックスタンド付きの背面カバーと専用キーボードがついた状態でこの価格。
クーポン配布期間は2021年5月9日(日)までとの話ですが、在庫次第では品切れになるかもしれないので、気になる方は是非。
当記事更新時(2021/2/9)、Amazonでは在庫切れのようですが、楽天でも9,900円OFFクーポンを配布しています。
※楽天のモデルはAmazonのモデルとストレージ容量と価格が異なります。
2/21更新:
現在、Amazonでは64GBモデルの9900円OFFは在庫切れですが、Chromebook ideapad Duet 128GBモデルが12787円OFFで販売中。
価格推移を見たところ、2/19から
47,767円→34,980円
に割引中のようです。
こちらの割引も5/9までのようですので、気になる方は要チェック!
2020年6月5日に発売するやいなや2-in-1モデルの10インチ液晶ChromebookとしてASUSのC101PAの後釜ポジションで人気爆発。
最近Chromebook自体のシェア急拡大も手伝って売れています。
なお、こちらのセール対象のideapad DuetはAmazon限定モデル。
メーカ直販モデルとの違いはストレージ容量(128GBか64GBか)のみ。
※いずれも、プロセッサはMediaTekのHelio P60T(2.0GHz オクタコア)、RAM4GB
- 直販モデル/128GB eMMC/税込44,880円
- Amazon限定モデル/64GB eMMC/税込39,800円
Amazon限定モデルは5000円ほどお安い代わりにストレージが128GB→64GB。
64GBだと物足りない人もいるかもですが、そもそもChromebookはインターネット環境前提のノートPC/タブレット。
僕はASUSのC101PAを使っていますが、こちらの内蔵ストレージは16GBと極めて少ないもののMicroSDの使用無しで問題なく運用できています。
なぜならGoogleDriveで全て完結するから。
普段のChromebookで使用するファイルもダウンロード先もデフォルトでGoogleDriveを指定しているので内蔵ストレージを使うことがない。そのため64GBでお手頃価格のAmazon限定モデルで十分という判断。
そろそろC101PAから新しい端末にトライしたかったので、めっちゃ気になってたモデル!!
本当はサーフェスを買うまではChromebookを我慢しようと思ってたけど、直近でAmazonギフト券をちょこちょこ貰う機会があったので、このタイミングでIdeapad
Duetゲットするぜ!
実際に購入してレビューしてます