2025年3月購入マンガ(新刊問わず)

当記事のリンクには広告が含まれています。

オッス!オラ吐瀉夫!

副業の関係と、趣味相まって去年はマンガ本に20万円近く使っていた僕です(照)。

 

でもせっかくなら何を買ったかくらいは備忘録がてら残していこうと思います。

2025年3月購入のマンガ

片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7

このマンガ、ついに最新巻が出ました!異世界でのんびり剣術を極めるおっさんが、周りに振り回されながらも成長していく姿に癒される。最近、こういうタイプの「スローライフ系」作品がどんどん面白くなってきています。剣術の描写もいい感じで、まさに癒し系バトルマンガですね。

 

異世界おじさん 13

異世界おじさん」もかなりの大ヒット作!異世界転生ものって、だいぶジャンルが定着しましたが、この作品はその中でも一味違います。

おじさんのキャラクターが最高にユニークで、笑いのツボを押さえてくるんですよね。1巻から13巻まで、異世界での冒険にどっぷりハマってしまっています。

セガハードユーザーのワイにはたまらない…!

 

無職転生異世界行ったら本気だす~ 22

ついに来ました、無職転生コミカライズの最新巻!

本作の魅力は、成長した主人公の姿と、他のキャラクターたちがどんどん魅力的になっていく点ですね。異世界ものの中でも群を抜いて面白い作品で、毎回新巻を待ちわびてしまいます。

続きが気になりすぎてAudibleで原作を読み進めてます笑

 

訳アリ心霊マンション 5巻

心霊マンションシリーズの続きも到着!ホラー系のマンガは、やっぱり背筋がゾクゾクしますね。

幽霊とか怖いけれど、そういう不気味さが作品に引き込まれる力を与えているんです。

この作品は幽霊との理解というか共存も描いてるのでちょっと感動もあり。

 

タワーダンジョン(4)

タワーダンジョンシリーズもかなり気に入っています。

弐瓶勉先生の新作なのでね…!

でも人形の国途中までしか読めてない…。

 

ダンジョン飯 1~3巻

料理と冒険が合わさった斬新な発想にワクワクが止まらない!ダンジョン内で料理を作るって、どう考えても面白い。今からゆっくり読み進めるのが楽しみ。

 

SPY×FAMILY 15

そして最後は、間違いなく誰もが知っている超人気作「SPY×FAMILY」。家族を題材にしたスパイアクション。

アクションシーンも大満足で、ストーリーが進むごとに子どもの成長や、各キャラクター同士(偽装家族)の理解が深まるエピソードとか個人的にジーンとくるし読みやすい。

アニメより漫画のほうがタッチが雰囲気出てて好き。

 

こうして改めて見てみると購入冊数が意外と少なかった3月。新刊はダンジョン飯以外ですね。

もともと集めようと思ってたんだけど、ポイント還元セールみたいなので安かったのでひとまず3巻まで買ってみました。まとめ買いすると読まないタイプなので…。

ダンダダンとブルージャイアント全巻買ったけど1冊もまだ読めてない…。

と言いつつ3月に買ったこれらのマンガもまだ読めてません。もう僕はウンコ野郎です…。