オッス!オラ吐瀉夫!
実はこのブログ…この記事で100記事目なんです!
よ!めでたい!よくやった自分!
いや~飽きっぽい僕がこんな続くなんて凄い事ですよ。
普段、こういうブログの数字部分とか、ブログ論みたいなのは書かない主義なんですが、ちょっとめでたいので振り返りがてら綴らせてください。
ブログを始めたのは2017年1月1日
これがこのブログの始まりですね。
1年半経ってもあんまり成長してないし、リライティングはあんまりしないんでこの記事も酷いスタートですが、それでもこれがこのブログの始まりです。
何か感慨深いものがあります。
放置期間ワロタ
見たら分かると思うんですが
僕、すぐに一度飽きたんですよね(笑)
2017年1月に開始して記事を2個投稿して、それから半年以上放置したのですwwwwww
良く、ここで自分でも戻ってきたなと思いますよ。
放置した理由
元々はこのブログはソシャゲプランナーやディレクター、プロデューサーになったことを通しての話とか、そういった話を書いて、同業者と交流したいなと思って立ち上げたんですが。
僕自身、そういう話するのあんまり得意じゃないし、企画職は技術よりマインドな部分が大事かなと思っていまして。
結局、根性論の話になっちゃいそうで早々に書くことが無くなりそうだと思ったんですねww
その時にモチベが一度折れました。
再開した理由
2017年9月より再開して、映画の感想記事を書いてると思います。
仕事ばっかりだった自分に、違う居場所が欲しいなと思っていたんです。
色々考えた結果、好きなものを書こうと決めた時期です。
自分のブログだし、好きなようにやってよくない?
そう思うと結構気が楽になって、一気に雑記ブログ化が進行しますw
10月にはかなり内容がカオスになり、映画、猫、書籍、仕事、音楽と5記事しかないのに見事に迷走が始まります。
そして11月には我が家に新たな家族である愛猫が来ました。
未だに毎朝4時に起こしにかかる悪魔猫の始まりもここですね。
毎日可愛くて、本当に仕事の支えになってくれています。
ブログでは猫自慢は少し控えるようになりましたが、TwitterやLINEではしつこいくらい自慢しています(笑)
ブログ再開後、継続出来たワケ
それはやっぱり数字に表れてくれたこと
僕のブログの開始日である2017年1月1日から現在までのPV推移をスプレッドシートにまとめてグラフ化してみました。
2017年1月1日から現在まで
分かりますかね?
グラフ中央あたりの9月再開時からPVが少し増えてきて、2018年1月直前にガツンとPVが伸びているんですが、9~12月頭までやってみて少しPVを集める記事が生まれてブログ運営が楽しくなってきた頃です。
2018年1月1日から現在まで
2~3月は記事も5件以下、4月から記事数を増やし、5月から独自ドメインに切り替えて、投稿数もモチベも上がった結果が実際に数字に出てますね。
2018年6月はとある記事がヒットしてくれて、PVが右肩上がり。
この記事は今現在も、毎日のPVの1位の記事です。
こういった記事や取り組みが、数字に現れるのが、僕の仕事であるソーシャルゲームの運営と似ていて面白みを感じたんです。
やったことが数字に反映されて、それらを元に仮説を立て、次の取り組みに反映させて効果測定をする。
所謂PDCAですね。これに僕はハマりましたw
誰かのためになれる喜びを知ったこと
先述の一番ヒットした記事。
これが僕のブログ運営の価値観に大きな影響をもたらしてくれました。
その記事は、簡単に言うと困った人を助けるために書いた記事でした。
僕と同じように悩んでる人の助けになればと、僕の解決アプローチをまとめてみたものです。
その結果、Twitterでリプライをもらったり、コメントを貰ったり。
PVも一番凄いんですが、この時やっぱり「誰かのためになる」ことの達成感というか、ブログをやっていてよかったなぁという気持ちになったんです。
ただ、これには自分もその困難な状況に一度身を置かないと書けないのでなかなか次のそういう記事が書けていないのが現状です(笑)
Chromebookを買った事
2017年12月に購入し、僕のなくてはならない相棒となった
ASUS Chromebook Flip C101PA
彼が僕のライフスタイル、そしてブログスタイルを一変させてくれました。
何処に行くにも連れていきます。
起動は一瞬で、バッテリーは長持ちするし、トラックパッドが苦手な僕にもタッチ液晶がまた使いやすい。
この気軽さ、気楽さが、面倒くさがりな僕にブログを書かせる原動力になっているんです。
ホント、ブロガーにおすすめですよChromebook。
最後に
ブログをやってる皆さんからすると僕の経歴はあるあるだったり、しょっぱいものかもしれませんw
でもブログをやろうか悩んでる人がいたら、やってみて欲しいなと是非、思います。
超しょっぱい記事でもgoogle検索から流入してくる人がいるのを見ると、
「あ、こんな記事でも何か知りたい人がいるんだ。書いててよかった。」
と、自己肯定感が強まります(笑)
こんな記事を書いても、「ファミマ」「和パスタ」で検索して入ってきてくれるんです。
普段通り、コンビニでご飯を買う。
こんな当たり前の事ですら、スマホで写メ取って、ブログに上げてみて、、、
それだけで人が興味を持ってくれることがあるなんて面白い世の中だなと、我ながらこの記事書いた後に思いました(笑)
100記事達成おめでとう自分!
これからもマイペースに頑張っていきます!