スポンサーリンク
オッス!オラ吐瀉夫!
皆さんはハンバーガーチェーン店のバーガーキングをご存知ですか?
ワッパーと呼ばれる特大ハンバーガーがウリの、食べごたえ抜群なお店です。
そんなバーガーキングのクーポンをゲットするオススメな方法をご紹介します!
新作スパイシーシュリンプとクリスピーチキンのレビューもあるよ!
- バーガーキング公式アプリ
- バーキンLINE公式アカウント
- 実際にクーポンで購入
- クーポンの使い方
- 新作「スパイシーシュリンプワッパー」を食べてみた
- 新作「クリスピーチキンバーガー」を食べてみた
- 店舗閉鎖とかもあるけど…
バーガーキング公式アプリ
クーポンをゲットする方法、1つ目はもちろん公式アプリ。
お得なクーポンはアプリで簡単にゲットできまっせ!

バーキンLINE公式アカウント
個人的にオススメなのがLINE公式アカウント!
LINEIDはこちら!@burgerking_japan
友達リストに入れておけば、キャンペーンや新作の紹介・告知が送られてくるだけで、アプリのように容量を取らないから便利!
僕は大体いつもLINE公式アカウントのクーポンを使っています。
実際にクーポンで購入
現在はスパイシーシュリンプとクリスピーチキンの二種類の新作が出ていたので両方とも買ってきました!
ただしクーポンはスパイシーシュリンプだけだったっぽいので、クリスピーチキンは定価で購入。
クーポンの使い方
スパイシーシュリンプワッパーFREEセット(フレンチフライ、ドリンク付き)が1040円のところ、クーポンで690円になります!
使い方は、注文の際にこのクーポン番号を伝えるだけ。
今回の場合は「クーポン番号208番とクリスピーチキンバーガーセットをお願いします」と伝えると、スパイシーシュリンプワッパーFREEセットとクリスピーチキンバーガーセットの注文をしたことになり、割引が適用されます。
これで合計1290円となりました!安い!!
右にあるスパイシーシュリンプワッパーのサイズが凄い(笑)
スポンサーリンク
新作「スパイシーシュリンプワッパー」を食べてみた
これがワッパーの包装です。Sってのはスパイシーシュリンプを指してるのでしょうか。
そしてこれを剥いてみると…
こうして見るとサイズ感分かりづらいですが、大きくカットされた玉ねぎの食感が最高で、トマトとの相性抜群!
スパイシーシュリンプの名の通りシュリンプ(エビ)が入っているはずですが、外からはよく見えず。
とりあえずかじってみました。
真ん中にある、ほのかにオレンジのエビが見えますか!
そう、それです(笑)
スパイシーシュリンプワッパーは、エビはメインでなくアクセント的なトッピングとして用いられているメニューです。
個人的にエビが超好き!ってわけではないので、このボイルされたプリプリのエビがスパイシーソースと共にアクセントとして使われてるくらいがバランスよく、シャキシャキの玉ねぎとトマトとビーフパティのバランスを崩さず食べられるので、良い出来だと感じたぜ!
スポンサーリンク
新作「クリスピーチキンバーガー」を食べてみた
CCはクリスピーチキンの略ですね!
このアメリカンなデザインがバーガーキングらしい包装でオシャレ!
さぁ、いざ実食!
カリカリなベーコンに、さくさくジューシーな鶏もも肉!
そう!これがクリスピーチキンバーガーや!!
オリジナルサウザンソースの酸味が食をそそる一品。
こちらは5月24日から発売してたらしいのですが、ノーマークでした…うめぇ!!
店舗閉鎖とかもあるけど…
そう、大規模な店舗閉鎖が報じられたりしていますが、バーキンファンなら食べて食べて応援するしかない!
ということで皆もバーキン行こうぜ!!
ほんじゃまた!!
その他のバーキン記事はこちら!
スポンサーリンク