オッス!オラ吐瀉夫!
『PayPay』祭りに参戦出来ずにいた出遅れマンです!
普段、クレカをスマホケースに入れて、iDで支払いしてるので不便を感じることのない人間でして…。
『PayPay』の様な決済手段に利便性を特に感じなかったんですよね。
しかし、今回の『PayPay』の賑わいにスマホアプリによるキャッシュレス決済に少し興味が湧き、次に話題になった『LINE Pay』を少し調べてみました。
※各内容は当記事執筆時のものなので変更がある場合があります
スポンサーリンク
『LINE Pay』とは
チャージすると、加盟店での買い物や、LINE の友だちへ送金や割り勘が出来る
- 銀行口座やコンビニ等で手数料無料チャージ可能
- LINEの友だち同士なら手軽に送金、送金依頼、割り勘が出来る
- LINE Payが使えるお店だけの特別優待
銀行口座を使うので、クレカのようなリスクはなく安全ですね。
逆に言えば、現在自分が持っている口座の残高や現金によるコンビニからのチャージによってのみの利用となるので、利用金額は自分でカバーできる範囲に収まる形になります。
ついつい使いすぎてクレカの返済地獄になりがちな人には良いかもしれない。
しかも手数料無料は良いですね。
20%還元キャンペーン実施中らしい
なにやらPayトクキャンペーンとかいって
2018年12月14日(金)0:00~2018年12月31日(月)23:59
上記の間、利用した人に20%分のLINE Pay残高還元!
※LINE Pay残高は、2019年2月中に、お支払いされた本人のLINE Payアカウントに付与される予定です。残高付与時点でLINE Payアカウントを解約していると付与されません。
※本キャンペーンに置けるLINE Pay残高の付与はお一人様につき最大5,000円相当です。
キャンペーン対象
期間中、対象店舗・サービスにて、下記方法でお支払頂いた方全員。・コード支払い
・オンラインでの支払い
・請求書支払い(税金を除く)
※LINE Pay カードまたはLINE Payに登録したクレジットカード、Google Pay™(QUICPay+™)でのお支払い時には適用されませんのでご注意ください。
スポンサーリンク
『LINE Pay』の決済手段は?
- LINE Pay カード
- コード決済
- オンライン決済
現状、『LINE Pay』で選択できる決済手段はこの3つです。
LINE Pay カード
国内外のJCB加盟店で使用可能。
使うたびにポイントが貯まるお得なチャージ式プリペイドカード。
コード決済
実際の店舗(LINE Pay加盟店)での会計の際に、LINE Payで支払いすることを伝えて、スマホでコード画面を提示。レジで読み取ってもらえば支払完了。
オンライン決済
オンラインのLINE Pay加盟店での支払いの際に、決済手段としてLINE Payを選択。
個人的に嬉しいのが『オンライン決済』!
あの「PayPay」も、オンライン決済は来年(2019年)からで、現在はまだ未対応らしい。
しかも「Yahoo!ショッピング」と「ヤフオク!」は2019年2月から、「LOHACO」は4月からの予定だそうで、僕はどっちも使わないのでちょっと魅力は薄いなと。
『LINE Pay』を使えるお店は?
『LINE Pay』コード決済が使える実店舗
有名どころだと
- LAWSON(ローソン)
- FamilyMart(ファミリーマート)
- STARBUCKS(スターバックス)
- Right-on(ライトオン)
- サンドラッグ
- 白木屋
- 魚民
- 和民
- BIG ECHO(ビッグエコー)
- Joshin(ジョーシン)
- GEO(ゲオ)
- Loft(ロフト)
などなど。ファミマ、ローソンはありがたい。
『LINE Pay』オンライン決済が出来る店舗
気になるところは下記
- LINE STORE(ラインストア)
- ラクマ
- ZOZOTOWN(ゾゾタウン)
- ハイブリッド型総合書店「honto」
- HMVオンライン
- 出前館
この他にもいくつかありますが、合計で11店舗しかないんですね。
しかし、僕はこの中でよく利用している店舗があります。
それはハイブリッド型総合書店「honto」!
実は僕が電子書籍を購入する時、Amazon Kindleとhonto両方使ってるんです(笑)
Amazonと違ってポイント還元ではなく、hontoはクーポンによる割引を多用することが多いんですよね。
利用には制限があるため(1000円以上とか)1冊ずつの購入だとクーポンが使いづらいが、クーポンやキャンペーンの実施が多く、まとめ買いが普段からお得なことが多いhonto。
ポイントによる還元が1冊からも受けられるAmazon、と差別化が出来ているのもあり、僕はhontoで集めている電子書籍と、Amazonで集めている電子書籍に分かれています。
スポンサーリンク
hontoで『LINE Pay』のオンライン決済してみた
書籍を選択し、カートに入れ購入画面へ進むとこんな画面が。
ここで、『LINE Pay』を選びます。
もちろん金額分はチャージ済みです。
自分のLINEアカウントと紐付いている『LINE Pay』による決済を確認。
ここで『決済』を選択すると決済が行われる。
これで支払いが完了。
購入した書籍がDL可能になりました。
ちなみに買ったのは七つの大罪です(笑)
オススメだから皆も読んでね!
使ってみた感想
結構簡単に購入が出来たので、今後も使ってみようと思います。
しかも複数の銀行口座を登録出来て、更に手数料無しで細かい金額を『LINE Pay』にチャージできるので、細かい端数の金額を寄せ集めて使ったりも出来るので、殆ど使ってない口座から小銭を処理できます。
今後、更にオンライン決済の対応店舗が増えてくれると便利になりそうですね。
Amazonとかも対応してくれないかなぁ…。
ちなみに今度、LINEモバイルに乗り換える予定です。
LINE関連のサービスで統一してみたらコスパ良さそうかなって。
スポンサーリンク
FACEBOOK、インスタ、Twitter、LINE Musicの利用による通信がカウントされない(通信料金が変動しない)プランもあるのでちょっと現在のキャリアと比較して、一旦トライしてみても良さげだったので。
こちらも今度詳細を書いてみたいと思います。
ほんじゃ!!
スポンサーリンク