ただの日記

お散歩日和だったので博多・天神を歩き回ってきた

オッス!オラ吐瀉夫! めっきり寒くなりつつも、夏に比べたら良い天気になってきた今日このごろ。 ということで、買い物やご飯がてらブラついて来ました。 まずは博多のヨドバシカメラへGO。 めっちゃ良いやん 入り口のマジンガーがすげー良い感じ。 何これ…

なんだよ皆オリンピック開会式見てるじゃん

ついに2021年7月24日、東京オリンピック2020の開会式が行われましたね。

【佐賀県唐津市】気になってた「音食屋ゆぐどらしる」へ行ってきた【リキハウス跡】

2021年6月にオープンした佐賀県唐津市にある「音食屋ゆぐどらしる」の紹介です。

2020年を振り返って「感謝」することが多い1年でした。ありがとう皆。

もう2020年も残すところあと僅か。 コロナに社会が適応・変化する中で僕は今回転職したりとトピックがあったので、それらを振り返ってみながら2020年を締めくくろうと思います。

Amazonから身に覚えのない怪しげな荷物が届いた

オッス!オラ吐瀉夫! Xmasが終わり、もう年末が間近に迫り慌ただしくなってきたけど、皆はもう仕事納めした? 僕はまだ仕事があるから、もう仕事納めしてたら呪うね! それはそうと、昨日ちょっと出かけてましてね。 帰宅するとマンションの扉の前にダンボ…

楽しい夜をありがとう!起爆戦線!

オッス!オラ吐瀉夫! 音楽大好き34才児(ばぶー)! 以前、ご紹介したこちらのバンド「ハリケーンミキサー」がコロナ禍でライブ活動が10ヶ月も出来ない状態だったのですが、久しぶりに今回LIVEをやるということで… 久しぶりに参戦してきました! Sorry!! So…

転職をするのでGoToトラベルがてらお世話になった方々に挨拶しに行って「人の繋がりの大切さ」を痛感した

転職に伴って、お世話になった方々やこれからお世話になる方々に挨拶しに行った話。

Amazonタイムセール祭りで欲しい物をリストアップする

この連休でAmazonがタイムセール祭りを開催中。 書くネタもないので、このタイムセール祭りで欲しい物をリストアップしようと思います。

あのドコモがアフィリエイトを始めたそうなので申し込んでみた

ドコモアフィリエイトに申し込んでみたよ

Amazon Music Unlmitedで懐かしの曲を聞いてたら初恋のあの子を思い出してむせび泣いた

オッス!オラ吐瀉夫! 音楽大好きサラリーマンで、仕事中も音楽を聞き続けているNO MUSIC, NO LIFE!(?) そんな僕ですが、最近Amazon Music Unlmitedを使いはじめましてね。 いわゆる定額でスマホやタブレット、PCブラウザで音楽が聴き放題のサービス。 …

性懲りもなくGEOとヨドバシのNintendo Switch抽選に応募したけど、Switch Liteの方が人気みたい

オッス!オラ吐瀉夫! 未だにNintendo Switchが手に入らない運が無い系ブロガーだす! いや〜、今回これで2度目のヨドバシとGEOの抽選ですよ。 メンテ直撃 アクセス過多による度重なるメンテを超え、使いもしないアプリを落としては申込みをして、ひたすら頑…

コロナなので、母の日にAmazonの『母の日ギフト・プレゼント特集』から食べ物と花を贈ることにした

コロナウイルスによる外出自粛を受けて、母の日にAmazonの『母の日ギフト・プレゼント特集 2020』から食べ物と花を贈ることにした話をまとめました。

テレワークで同僚女子の部屋着にドキドキしちゃうのは俺だけじゃないはず

オッス!オラ吐瀉夫! テレワークもそろそろ2ヶ月に突入しそうなIT系社畜! 色んな企業が在宅勤務の検討・導入を進める中、様々なことが話題になっています(例えばZOOM呑みとかね)。 例にもれず僕が務める会社でもZOOMを用いてビデオ通話を行っています。 …

まともな人は一生転職しないという価値観

スポンサーリンク オッス!オラ吐瀉夫! 30代で転職10社を超えるジョブホッパーだ! といっても、初期は工場や派遣などで色んな業界を渡り歩いていたもので、無駄なキャリアを重ねていました。 そこからオンラインゲーム業界に入り、スマホゲームなどの市場…

【ポケモンGO】地方都市勢ワイ、帰省して田舎でGOして無事死亡【過疎死】

オッス!オラ吐瀉夫! ポケモンGOプレイヤーで毎日の通勤時間はポケモンを捕まえ、ポケストップを回し、週末はレイドやジムバトルに勤しむサラリーマン! ポケGOこと『Pokémon GO』を皆さんもご存知かと思います。 3周年ということで改修が進み、遊びの幅も…

社長に退職を伝えたら薦められた本を読んでみた

社長に退職願を出す前から転職先は決まっていたんですが、僕が退職を伝えた時に社長からとある本を勧められました。 それがこの本「このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法」です。 それは発売後2ヶ月で10万部を超えるベストセ…