タブレット
以前、3万円代で購入できる液タブ(液晶タブレット)をご紹介し、自分でも実際に購入して使っていたのですが、それが『XP-Pen Artist15.6』。 今回はその兄弟機種(姉妹?)であり、Amazonの初売りで1万円台で購入できる『XP-Pen Artist12』をご紹介!
高コスパタブレットのAmazon Fire HD 10をゲットしたので、感想をお伝えすると共に「Fire HD 10をオススメする5つの理由」としてその魅力をご紹介。
HUAWEI MediaPad M5 lite 10.1インチ 64GB Wi-Fiモデル(スタイラスペン、スマートカバー付き)でお絵描きをやったレビュー記事
以前、3万円代で購入できる液タブ(液晶タブレット)をご紹介し、自分でも実際に購入して使っていたのですが、それが『XP-Pen Artist15.6』。 今回はその兄弟機種(姉妹?)であり、1万円台で購入できる『XP-Pen Artist12』をご紹介!
Chromebook Ideapad Duetを保護フィルムとともに購入。 デュアルディスプレイへの接続含め、レビューします。
HUAWEI MediaPad M5 lite 10.1インチタブレット(64GB Wi-Fiモデル)がSDセットで何故か激安の30,144円セール中だったので買ってみました
スポンサーリンク // Chromebook flip C101PAが最高なんです オッス!オラ吐瀉夫! 皆さんはChromebookをご存知ですか? ChromebookはブラウザであるGoogleChromeをベースとしたUIのChrome OSを搭載したノートPCを指します。 使いやすいパソコンが欲しいなら…
スポンサーリンク // オッス!オラ吐瀉夫! 以前、3万円代で購入できる液タブ(液晶タブレット)をご紹介し、自分でも実際に購入して使っていたのですが、それが『XP-Pen Artist15.6』。 今回はその兄弟機種(姉妹?)である 『XP-Pen Artist12』をご紹介! …
// オッス!オラ吐瀉夫! お絵かきをしたくて買った液晶タブレットXP-Pen Artist15.6で漫画ハイキューのファンアートを描いてみました! XP-Pen Artist15.6で描くとこんな感じ ハイキューの黒尾鉄朗と孤爪研磨 初めてハイキューのキャラ描いてみました…; 1…
// オッス!オラ吐瀉夫! お絵かきをしたくて買った液晶タブレットXP-Pen Artist15.6でラクガキしてみました! XP-Pen Artist15.6で描くとこんな感じ 所要時間7分ちょっとかな。 かなり雑なラクガキですが、思った通りに線が引けるのは気持ち良いですね! た…
現在、デジタルで液晶に直接かけるツールではWACOMの液タブやiPadで描く手段などがありますが、第三の勢力である中華液タブと呼ばれるものがとても安いので、比較検討してみました。※追記:購入しました
// オッス!どうも吐瀉夫です! 実は僕は昔、イラストとか描いていて今でこそほとんど描かなくなったんですがたまに描きたくなる時がありまして。 今、僕は絵が描きたいんだ 一応こんな絵を描きます ちなみにソフトはクリスタ、タブレットはCTE-640ですよw…