胃もたれ沢 吐瀉夫の日常

ゲーム業界で働く社畜の僕が好きなものや、日々のあれこれを書いたり、気になったサービス・製品のレビューをしたりしてます。

【ASUS】Chromebook flip C101PAが最高すぎて困るレビュー【タブレットにもなるぜ】

スポンサーリンク  

 

【ASUS】Chromebook flip C101PAが最高すぎて困るレビュー【タブレットにもなるぜ】

Chromebook flip C101PAが最高なんです

オッス!オラ吐瀉夫!

皆さんはChromebookをご存知ですか?

ChromebookはブラウザであるGoogleChromeをベースとしたUIのChrome OSを搭載したノートPCを指します。


使いやすいパソコンが欲しいなら... さぁ、Chromebook

Googleも2020年からTVCMを開始し、本腰を入れています。

僕はChromebook(C101PA)を使いはじめて今年の冬で2年になるんですが、未だに最高過ぎる端末です!

僕が使い込んでみての感想を、今回改めてレビューしようと思います!

Chromebook flip C101PAの魅力

Chromebookは海外では教育業界で取り入れ始められているものの、まだ日本では知名度は低く、その内容・使用感を知らない人もいるので、1年以上使い込んでみた上での感想をまとめてみます。

※2020年現在も使用しております

サポート期限は2023年8月までなので、購入の際は残りのサポート期間を気にしてください。

基本的にセキュリティーソフトを入れないで良いChromebookですが、このサポート期限内のみセキュリティーが更新されるものの、切れたらノーガード状態と思っていただければ。

サクサク動く

気軽に利用できる

気軽に利用できる

まずこれです。

起動まで数秒!!

 

MacBookより、WindowsPCより、スマホより、Tabletより早い!

いつだって気軽に利用できるため、自宅でスマホいじるよりChromebookを開く方がストレスフリー。

リビングだって、ベッドの上だってChromebookを使っています(笑)

 

起動時間を計測してみたので、よければご参考に! 

 

 初回設定もログインアカウントとWi-Fiの設定をすると、ネットワーク経由でアカウントに紐づく情報を全て引っ張ってきてくれます。

ブックマーク情報を瞬時に持ってくるので、どんなChromebookだろうと、いつもの環境が1分以内で用意出来るところが本当に素晴らしいです。

超軽量で持ち運びやすい

ホテルにChromebookを持ち込んだ時の写真

ホテルに持ち込んだ時

左側の財布と比べてもこのコンパクトさに気づかれることでしょう。

Chromebook(C101PA)の大きな魅力であるのは軽量性!

 

薄さ15.6 mm!重量約900gと軽量!

他のChromebookと比べてもトップクラスの軽さとサイズです。

(タッチ液晶のためベゼルが太めなデザイン)

バッテリー持ちが良い

バッテリー長持ちなChromebook C101PA

日帰りならACアダプタ不要だぜ!

Chromebook flip C101PAは、公式では連続9時間の稼働と謳っています。

普段、当たり前に使っていても最低7時間は持ってくれるため、外出時に持ち運ぶことに不安はありません。

 

ちなみに以前、実際に充電時間を測ってみたのですがフル充電にかかる時間は2時間!

ASUS Chromebook Flip C101PA-OP1の充電時間を測ってみた - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常

 

高速充電&ロングバッテリーで言うことなし!

タブレットモードにもなるしAndroidアプリも出来る

Androidアプリのゲームも出来るChromebook

Androidアプリのゲームも出来る!

現在、リリースされているChromebookのほとんどでAndroidアプリが使用できます(全てのアプリケーションがChromebookに対応しているわけではないので注意)

スマホ向けFPS・TPSゲームを大画面で遊べるChromebook

スマホ向けFPS・TPSゲームを大画面で遊べる

コンバーチブルタイプでモニタが360度回転。

このように大画面でAndroidゲームが遊べます。しかもタッチ液晶でタブレットモードで遊ぶことも出来て便利。

こんな人にオススメ!

もちろん外部ディスプレイとの接続も可能なChromebook

もちろん外部ディスプレイとの接続も可

Chromebookの中でもオススメランキングでTOP10入りどころか、TOP3に未だに入ってくるこのChromebook flip C101PA

Chromebookには出来ないことが確かにあります。

 

しかし、WindowsPCにいらないアプリケーションがメチャクチャ入れられて重くなっている弊害を解決しているようなPC、それがChromebookなのです。

 

例えば、音楽制作やイラスト製作といったクリエイティブなことは出来ません。

しかしChromeブラウザ上で制作できるツールがあれば全て出来ます。

スプレッドシートはもちろん、エクセルファイルも使えるし、Officeファイルだって編集可能です。

 

僕がブログ運営で使用している画像ファイルの編集・加工は以前はChromebook上のAndroidアプリで編集していましたが、今ではブラウザで加工できるため、ブラウザで完結しています。

つまりブロガーさんのようなテキストメイン、ブラウジングが主な利用用途となる方には本当にオススメです。そして何より価格が安い!4万円ほどで購入が出来るC101PA。

WindowsやMacOSのノートPCじゃ絶対にこの価格帯で満足できる稼働速度の端末は無いと思います。

 

あまりに家でChromebook使いすぎて、メインPCに取って代わってしまっていて、メインPCのモニタをChromebookに繋げて、デュアルモニターにして使ったりもしてます(笑)

ASUS Chromebook Flip C101PA-OP1をデュアルモニターにしてみた - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常

こんなChromebookもあるよ!

しかしながらChromebookはC101PAのみではありません。

ここでは、最近注目されている他のChromebookも紹介していきます。

chromebook spin 11

Acer Chromebook初、フロント/リアカメラ搭載 MILスペック準拠のタフな11.6型で360度回転のコンバーチブル。「Chromebook Spin 11」

acer chromebook tab 10

ChromeOS初のタブレット!

今回紹介している「Chromebook flip C101PA」と同じCPUを採用しているので、基本的にはこちらのタブレット版で、そこにスタイラスペンが追加・対応されたものというイメージです。

なお、Chromebookで遊べるAndroidアプリについても随時更新中⇩

その他(スクリーンショットのやり方とか)

ChromebookといえばGoogleChromeの機能で動くものなんですが、独自の操作性も若干あったりはします。

そこでそういった記事も書いてたりするので、興味がある方は是非読んで見てくださいな。

 

 

【ASUS】Chromebook Flip C101PAレビュー【クロームブックの感想】

【ASUS】Chromebook Flip C101PAレビュー【クロームブックの感想】

オッス!オラ吐瀉夫!

2017年10月に発売されると圧倒的コスパのサクサク挙動!軽量!ロングライフバッテリー!

ってことで2019年のChromebook売上ランキングでもオススメランキングでも上位の常連のASUS Chromebook Flip C101PA。

購入して2日経ったので、改めて所感をレビューしてみようと思います。

液晶(画面解像度)

f:id:tosakax:20171219091011j:plain

画面表面がグレア、ディスプレイが10.1型WXGA液晶(1280×800)という事もあり、申し分のない画質です。明るさ設定も幅広く対応してて使いづらさは無し。

 

ベゼルが幅広いが、これは液晶を広げる際に触ったりして誤タップが発生しないような図らいとも思われます。

 

また、タッチ反応ついてはサクサク動くのも手伝って、モッサリ動くようなこともなく、とても使いやすいです。

音質・スピーカー

f:id:tosakax:20171219085847j:plain

スピーカーは本体底面に設置。

 あんまり期待してなかったんですが、意外に良い。

 

Spotifyやgoogle musicを再生して重宝してます。

特に、Andoroidアプリ版のSpotifyは視聴時間制限ないので、それが使えるのもナイスです(笑)。

 

動画視聴も十分に楽しめるため、ベッドでまったりしながら視聴してます。

 

キーボード(日本語)

f:id:tosakax:20171219091426j:plain

皆さんとくに気になるのはキー入力周りじゃないでしょうか。

このモデルは日本語入力キーボード。

 

17.5mmのキーピッチの採用により、圧迫感なく手が大きい人にも入力ストレスのないデザインかなと。

配列の微妙な違い等はありますが、すぐに慣れるレベルで心配しないで済むものです。

 

打鍵感もある程度シッカリとしていて心地よく、個人的に気に入っています。

 

また、ジェスチャー機能などのマルチタッチ対応タッチパッド(トラックパッド?)も使いやすい!

 

これまでめんどくさがってあんまり使ってこなかったんですが(ついついショートカットキーに頼りがち)Chromebookでは積極的に使用している状態です。 

その他の特徴

やはり、googleサービスとの紐付きが強く、それがデフォルトで使えるのは嬉しいですね。

この記事の写真も特に設定することなく、スマホでリアルタイムに撮影→ChromebookでGoogleフォトアプリを開くと撮影した画像が上がっているので、画像をCtrl+Cでコピー→記事にCtrl+Pでペーストして終わり。

 

といった手順で写真の移動もストレスフリー!

以下、公式サイトのデザインを意識して…笑

バッテリー駆動時間

最長 9 時間バッテリー駆動時間

との通り、位置に使い倒せるロングライフバッテリ−。

更には早い充電時間。 

本体の薄さ

15.6 mm薄型

 とMacBook Air顔負けの薄型デザインとそれによって実現される

本体重量

 900 g軽量

1キロを切るこの軽さ。もはやタブレットです(笑)

 

アウトプット(外部接続)インターフェースや機能周り 

f:id:tosakax:20171223213751j:plain

ちなみに僕は自宅で作業する際、この様にマウスを接続するんですが

 

そうなんです。

USBポートが全て本体右側に備わっているのです。

f:id:tosakax:20171223213939j:plain

このように右側手前から

・USB 3.1 Type-C

・イヤホンジャック

・USB 2.0 Type-A

・microSDカードスロット

間が空いて

・USB 3.1 Type-C

 

となっています。

※USB 3.1 Type-Cは充電ケーブルでも使用します。

 

とまぁ、この様に右側に外部端子が集中しているので、

手狭なデスクだと使いづらい可能性も…?

 

唯一、僕が気になるChromebook Flip C101PAの

欠点らしい欠点と言うとこれくらいかなと思っています。

 

さぁ…そして本体左側と行きましょう!

f:id:tosakax:20171223214715j:plain

本体左側は画像左より

・充電ランプ

・電源ランプ

・ボリュームボタン

・電源ボタン

と、かなりシンプルにまとまっています。

タブレットに近しいかな?

 

ボリュームコントロールや電源ボタンはキーボードにもあるんですが、タブレットモードでの使用の際は、キーボードが効かないのでこちらを使用することになります。

Wi-Fi規格

また、Wi-Fi規格なんですが

  • IEEE802.11a (54Mbps)
  • IEEE802.11b (11Mbps)
  • IEEE802.11g (54Mbps)
  • IEEE802.11n
  • IEEE802.11ac

に対応とのことなので、僕は「11a」・「11b」・「11g」・「11n」の規格より、速い速度で通信が可能な「11ac」でネット接続して操作しています。

※Wi-Fiルーターが「11ac」対応であることが前提になります。

 

ちょっと古いスマホだと「11ac」対応してないものも多いから、帯域を奪い合わなくて良いですしね。

 

ちなみに我が家では、タブレットとChromebookのみを「11ac」で接続。

スマホはその他って感じで分けています。

※デスクトップPCは有線接続。

満足度は? 

もうね…ASUSの回し者と化してしまうくらいに良い製品です…。

マジで良い物買えてしまった…。

 

ASUSのタブレット購入も一時期悩んでましたが、

Chromebook大正解でした。

 

もっと使い込んで、更に便利な使い方をご紹介出来るよう

Chromebookライフを満喫しようと思います!

 

ようやくChromebookにも慣れてきたので、

より良い使い方を模索していきますよ!

 

なお、サポート期限は2023年8月までなので、購入の際は残りのサポート期間を気にしてください。

基本的にセキュリティーソフトを入れないで良いChromebookですが、このサポート期限内のみセキュリティーが更新されるものの、切れたらノーガード状態と思っていただければ。


使いやすいパソコンが欲しいなら... さぁ、Chromebook

ChromebookのTVCMを2020年になってからGoogleも実施していて、先行して普及が進むアメリカに続いて、日本でもコロナウイルス対策でGoogleがChromebookを無償提供するなど、メチャクチャ本気で取り組んでいます。

これからどんどんChromebookが広まってほしいものです。

Chromebookに液晶保護シート貼った記事はこちら

Chromebookのモニタをデュアルモニターにした記事はこちら

Chromebook C101PAの不具合の記事はこちら

スポンサーリンク  

【Chromebook】PCでスマホを接続・操作する方法【Chrome拡張機能&アプリ】

スポンサーリンク  

f:id:tosakax:20190602103720p:plain

PCでスマホを接続・操作する方法

オッス!オラ吐瀉夫!

ChromebookC101PAを普段から愛用しているChromebookerです。

スマホもAndroidだからアカウントを同期して使っていますが、スマホでしか操作できないツールがあったりするし、スマホ向けの通知を受け取りたい(スマートウォッチで改善できるが)時があります。

そこで、Chromebookで手元にあるスマホを操作する方法を調べたのでご紹介します。

Chrome拡張機能「Vysor」

今回必要なツールはこちら「Vysor」と呼ばれるものです。

実はこのツール、以前WindowsPCで使用していたことがあったのですが、Chromebookで使えるのかは試したことがなかったし、そういった記事も見当たらなかったので挑戦がてらやってみました(笑)

Chrome拡張機能を使うので、もちろんChromebookなら出来るはず!!

ということで早速行ってみましょう。

スポンサーリンク  

使用端末

PCとスマホの画像

念の為、環境を共有します。

使用する端末、道具をリストアップ。

 

  • ノートPC:Chromebook C101PA
  • スマホ:Zenfone 4 MAX(Android)
  • USBケーブル

とまぁこんな感じです。

USBケーブルは通電だけじゃなく、データ転送も出来るものを使用してください。

接続・利用手順

1:PCにChromeに拡張機能「Vysor」を追加します。

 

2:スマホにアプリ「Vysor」をインストールします。

 

3:スマホをUSBデバッグモードに変更します。

ちょっと特殊な手順です。

 

・スマホ「設定メニュー」をタップし、次に「端末情報」をタップする。
※タブレットの場合は「端末情報」が「タブレット情報」に。

・”ビルド番号”と書いてある部分を7回連続タップする。

・「これでデベロッパーになりました!」というメッセージが表示されます。

・「設定メニュー」内に「開発者オプション」が追加されていることを確認。

・「開発者オプション」をタップして「USBデバッグ機能」を有効にする。

 

4:Chromeで「Vysor」を立ち上げます。

f:id:tosakax:20190602095352p:plain

拡張機能

Chromebookは追加した拡張機能やアプリケーションは「ランチャー」から選択できます。

f:id:tosakax:20190602095732p:plain

立ち上げるとこんな感じ

起動するとこんな画面。

 

5:スマホとPC(Chromebook)を接続します

まず、USBケーブルを使って接続します。

その後、PC側の「Vysor」で「Find Devices」をクリックして、接続したスマホが認識されているか確認します。

f:id:tosakax:20190602100540p:plain

認識された状態

端末が認識されると、このようにAndroidが表示されます。

これをクリックして接続が開始されます。

f:id:tosakax:20190602100732p:plain

接続すると別ウインドウが表示

接続待機中の画面。

数秒で接続されます。

 

6:接続しての利用

f:id:tosakax:20190602100840p:plain

接続状態

接続されると、このようにスマホの画面が表示されます。

ちなみに「USBをファイル転送に使用しますか?」などと言ったメッセージは、この接続とは無関係(USB接続したら出るもの)なので、キャンセルしてしまって構いません。

スポンサーリンク  

僕なりの使い方&感想・評価

f:id:tosakax:20190602101622p:plain

通知の確認

普段はディスプレイオフにしておいて、Chromebookから給電することでスマホの充電をして、通知があればこのように画面が表示されるから、PC上で通知止めたり出来ます。

他にもChromebookとスマホでアカウントが共有できないAndroidアプリゲームがあったりした場合に、スマホを接続して「Vysor」を利用すれば、PC上でアプリを利用することが出来ます。

ただし、注意する点としては、「Vysor」を起動してChrome上でスマホの画面を表示してる場合、スマホ本体でも同様に表示される(画面がついている)ため、バッテリーの消耗を抑えるためスマホ側は画面の明るさを最低にしておくことをオススメします。

 

個人的にはスマホ持ったり、PC操作したりが面倒なので一個の端末出来るのはとても助かります。

特に、スマホで何かの操作手順を調べたりしてる時や、スマホのアプリ内からテキストを打たざるを得ない時にPCでテキスト打てたりするので楽ですね。

接続設定も、一度スマホ側にアプリを入れ、USBデバッグモードにしてしまえば、あとはUSB接続したらChromeで「Vysor」立ち上げるだけと、めちゃくちゃ簡単なので一度使ってみてください。

それではまた!

 

合わせて読みたい記事はこちら!

スポンサーリンク  

Chromebookで新作スマホゲーム『SNKオールスター』を遊んでみた

スポンサーリンク  

オッス!オラ吐瀉夫!

今回はChromebookでAndroid・iPhone向けに2019年5月9日にリリースされたばかりの最新スマホゲーム『SNKオールスター』をプレイしてみます。

SNK オールスター
SNK オールスター
開発元:RAICHI, LIMITED LIABILITY CO.
無料
posted withアプリーチ

『SNKオールスター』とは


SNK オールスター

『SNKオールスター』はSNKのゲーム『THE KING OF FIGHTERS '98 ULTIMATE MATCH』、『THE KING OF FIGHTERS 2002 UNLIMITED MATCH』、『サムライスピリッツ 天草降臨』、『幕末浪漫 月華の剣士』等の作品の人気キャラクターが登場する格闘RPGスマホゲーム。

あの頃、ゲーセンで見たSNKファンなら懐かしいストーリーを追いかけながら、スマホ向けにアレンジされた斬新な戦闘システムでプレイできます。

まさに、僕のようなアラサー世代には直撃のタイトルじゃないかと思います…! 

スポンサーリンク

Chromebookで遊べた

Chromebookでスマホゲーム『SNKオールスター』をプレイ

無事起動!

現在発売されているChromebookは基本的にGooglePlayが利用できるため、Androidアプリをインストールして遊ぶことが出来ます。

※一部機種、一部アプリによっては対応していないことがあります。

 

僕はChromebook C101PAでプレイしていますが、無事起動して遊べてます。

注意点は画面サイズ

しかしながら注意点があります。

Chromebookでアプリを起動する時に、アプリの画面サイズが大体下記の2パターンに別れます。

  1. デフォルトサイズと全画面サイズしか対応しない
  2. 自由にサイズを変更できる(縦横比が対応しないものもある)

しかしながら、今回は例外的なものでした。

サイズをちょっと大きくしてみた

全画面サイズに変更してみた

そう、つまり…

  • 自由にサイズを変更できるがゲーム領域は変わらない

ということが明らかに。

隙間を無理やり埋める

デフォルトサイズでしか遊べないので、逆に余ったスペースは有効活用してしまいましょう(笑)

ただし、画面をアクティブにしていないと進行しないので注意してください。

ゲームプレイ感想

懐かしのKOF感

懐かしの雷光拳

ゲームシステムは格ゲーじゃないです。

確かに格ゲーじゃないし、スマホで格ゲーはやりづらいからアレなんですが、この『SNKオールスター』連続タップでコンボ繋がって、お馴染みのキャラのお約束の必殺技が次々と繰り出される爽快感があります。

この手のゲームってあんまりなかった気がするので、ちょっとハマってますw

あの頃出せなかった必殺技がポンポン出せるのは気持ちいいし、よくあるソシャゲとは異なるこの斬新なシステムに合う方もいるかもしれないので、気になる人は是非プレイしてミソ!

SNK オールスター
SNK オールスター
開発元:RAICHI, LIMITED LIABILITY CO.
無料
posted withアプリーチ
ASUS Chromebook Flip C101PA シルバー 10.1型ノートPC【日本正規代理店品】CP1 Hexa-core/4GB/eMMC16GB/C101PA-OP1/A

ASUS Chromebook Flip C101PA シルバー 10.1型ノートPC【日本正規代理店品】CP1 Hexa-core/4GB/eMMC16GB/C101PA-OP1/A

  • 出版社/メーカー: Asustek
  • 発売日: 2017/12/12
  • メディア: Personal Computers
 

なお、こちらではChromebookでプレイ出来たゲームをまとめてるので気になる方はどうぞ!

www.imotare.com

ちなみにウマ娘は残念ながらプレイできず。

www.imotare.com

合わせて読みたい記事はこちら! 

スポンサーリンク  

【ASUS】Chromebook flip C101PAの起動時間を計測してみた【レビュー】

スポンサーリンク  

【ASUS】Chromebook flip C101PAの起動時間を計測してみた【レビュー】

Chromebook flip C101PAの起動時間を計測

オッス!オラ吐瀉夫!

僕が普段愛用しているASUS Chromebook flip C101PAの起動時間を計測してみたので、記事にしてみました!

常々、Chromebookは「軽い」「早い」「サクサク」と言ってるものの、実際にはなかなか分からないですよね。

僕も偶然、近所の家電量販店でChromebook flip C101PAが置いてあって、触る機会があったからこそ、その場で購入を即決出来たのですから。

ということで、早速その模様を公開!

スポンサーリンク  

Chromebook flip C101PAの起動時間を測ってみた


くろーむぶっく

条件としては電源をOFFにした状態から、本体左下の電源ボタンを押してからの起動時間を計測。

ログインパスを求められる画面に遷移するまで…

その時間なんと9秒弱!

4万円弱のPCでこの速度は凄いと思います。

ちなみにパスを入れたら即、デスクトップ画面が立ち上がります。

スリープからの起動も同様です。立ち上がるというより消えていた画面が付くだけなので、タブレットやスマホと同じ感じですね。

 Chromebookに興味を持たれてる方に少しでも参考になれば幸いです。

コスパの良いノートPCなので、用途に合う方にはこれ以上ないものだと思います。

他にもChromebook記事ありますので、気になる方は是非合わせて読んでみてください。

【ASUS】2019年になってもChromebook flip C101PAが最高すぎて困るレビュー【Tabletにもなるぜ】 - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常

Chromebookでオススメのメッセンジャー・チャット管理拡張機能『All-in-One Messenger』が便利! - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常

【DMM GAMES】Chromebookでも出来るPC向けゲームを調べてみた(みんなでにゃんこ大戦争、スタートレックエイリアンドメイン)【基本プレイ無料】 - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常

ASUS Chromebook Flip C101PA-OP1の充電時間を測ってみた - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常

【aibow タッチペン】ASUS Chromebook Flip C101PA-OP1で絵を描いてみたPART1 - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常

【Semiro タッチペン】Chromebook ASUS Flip C101PA-OP1で絵を描いてみたPART2 - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常

スポンサーリンク  

Chromebookでオススメのメッセンジャー・チャット管理拡張機能『All-in-One Messenger』が便利!

 

オッス!オラ吐瀉夫!

 

仕事柄、ChatWorkSlackFacebookメッセンジャーを利用していて、

沢山のチャットツールを使うのは大変なので、基本的にはチャットツール管理アプリのFranzを使っています。

Franzは確かにGmailからskype、Trelloまで1つのアプリで使えるナイスなアプリです。

 

しかしWindows用アプリで、Chromebookでは使えない。

もちろん僕が愛用しているASUS Chromebook Flip C101PA-OP1でも。

 

それがネックでしたが、

今回紹介する『All-in-One Messenger』はChromeで動く拡張機能!

マジで便利なので紹介します。

GoogleChrome拡張機能『All-in-One Messenger』とは

f:id:tosakax:20180820204118p:plain

まず、もちろん無料です!

そして魅力的なのは複数のチャットアプリを利用できること!

 

そのラインナップ数も半端ないです。

  1. WhatsApp
  2. FacebookMessenger
  3. Skype
  4. WeChat
  5. Telegram
  6. YahooMessenger
  7. GoogleHangouts
  8. Slack
  9. HipChat
  10. Grape
  11. Steam Chat
  12. ChatWork
  13. GroupeMe
  14. Gitter
  15. Discord
  16. Flowdock
  17. ICQ
  18. XMPP
  19. Tencent QQ
  20. wire
  21. Mettermost
  22. Rocket.Chat
  23. DingTalk
  24. BearyChat
  25. Dasher
  26. Missive
  27. Zalo
  28. Noysi
  29. Crisp
  30. Flock
  31. TweetDeck

f:id:tosakax:20180820202112p:plain

驚異の31種類!

これだけあればほとんどの仕事用チャットツールは網羅できているのではないでしょうか。

他にもLINEが欲しいとかいう声もあると思いますが、それもChromeの拡張機能であるので、そちらで何とか…笑

 

どうやってインストールするのか

Chromebook前提でお話させてもらってるので、もちろんGoogleChromeを使っていることと思います。

allinone.im

はい、こちらのサイトで「Download for free」をクリック。

f:id:tosakax:20180820202840p:plain

そうするとダウンロード後、

ダイアログで「All-in-One Messenger」を追加しますか?

と出るはずなので、「アプリを追加」を選択。

 

それでインストール完了です。

 

チャットアプリの登録方法

最初は、この様にメッセンジャーアプリを選択する画面が出るはずです。

必要なアプリを選択して、名称と通知設定を選択したら追加します。

f:id:tosakax:20180820203137p:plain

 

追加したチャットアプリは画面上部に出てくるので、選択するとログイン情報を入力します。

f:id:tosakax:20180820203706p:plain

同じチャットアプリでも複数のアカウントを使い分けられるので便利です!

※僕はFacebookとChatWorkがアカウント2個ずつあるので助かりますw

 

新しくチャットアプリを追加したり、削除したり、通知設定を変更する場合は左上の歯車アイコンから設定できるのでガンガン追加出来ます!

 

まとめ

Chromebookはサブノートとしての立ち位置ですが、気軽に持ち運べる分、仕事の連絡もスマホよりChromebookで外出先から返信できるとやりやすいですよね。

『All-in-One Messenger』があれば導入も楽ですし是非使ってみてください!

 

ではでは!

 

【簡単】Chromebookでスクリーンショットをする方法【ショートカット】

オッス!オラ吐瀉夫!

Chromebook大好きChromebookerだ!(なんだそれ)

普段よりChromebookが大好きで愛用している僕ですが、最近あんまりChromebookの記事を書いてなかったなーと思いつつ、そういや利用初期に困ってた使い方とか書いてみたいなと思い立ったのでやってみます!

皆さんはスクリーンショットを使うことはありますか?

僕は普段から結構多用していて、ブログ書く時とかメチャクチャ多用してます。

今回はChromebookでの、スクリーンショットのやり方をご案内しようと思います。

スポンサーリンク  

スクリーンショットとは

f:id:tosakax:20190311220016p:plain

全体スクリーンショット

こんな感じで画面を撮影することをスクリーンショットと言います。

Chromebookのスクリーンショットには2種類あります。

 

それは

・画面全体のスクリーンショット

・範囲指定するスクリーンショット

です。

 

ここからはそれぞれのスクリーンショットのやり方をご紹介します。

画面全体のスクリーンショット

先程、貼り付けたような画面全体のスクリーンショットは下記のキー入力で実行できます。

  • crtl(コントロール)キー
  • □ll(概要モード)キー

上記を同時に押すことで、画面全体のスクリーンショットが行われ保存されます。

概要モードキーはChromebookの固有キーとなるので、分からない方に分かりやすいように写真を載せておきます。

Chromebookの□ll(概要モード)キーはコレだよ!

□ll(概要モード)キーはコレだよ!

 

ちなみに□ll(概要モード)キーだけを押したときの挙動はこんな感じ。

 

Chromebookの□ll(概要モード)キーだけを押した場合(概要モード)

□ll(概要モード)キーだけを押した場合(概要モード)

現在開いているアプリケーションが縮小されて、一覧で確認することが出来ます。

複数のアプリケーションを行ったり来たりするときに便利ですね。

スポンサーリンク  

範囲指定するスクリーンショット

続いては範囲指定するスクリーンショットのやり方をご紹介します。

やり方としては先程の画面全体スクリーンショットのキーの組み合わせに1個だけキーを追加するだけです。

まずは画面全体のスクリーンショットと同じ下記のキー。

  • crtl(コントロール)キー
  • □ll(概要モード)キー

これに加えて、

  • ⇧(Shift/シフト)キー

を押すと範囲指定状態に切り替わります。

Chromebookスクリーンショット範囲指定中の画面

スクリーンショット範囲指定中の画面

範囲指定状態になるとカーソルが十字に丸がついた状態になります。

その状態でドラッグすると範囲指定され、ドラッグを解くとスクリーンショットされます。

Chromebook範囲指定スクリーンショット

範囲指定スクリーンショット

これが範囲指定スクリーンショットです。

  • crtl(コントロール)キー
  • □ll(概要モード)キー
  • ⇧(Shift/シフト)キー

 ※端末によって違いがあるかもしれないのでお気をつけください

 

Chromebook C101PA-OP1をUSBケーブル(Type-c)とスマホ充電器で充電できるか検証してみた

 

オッス!オラ吐瀉夫!

愛機ASUSのChromebook C101PA-OP1でブログを更新しているエキセントリック少年だ!32歳だ!(以前実際にエキセントリックと言われた記憶だけある)

長らく、このC101PAは専用充電器のみで充電してみたんですが、我が家にはこのC101PA以外にUSB Type-Cポートを持っている端末がなかったので(しかも2個もある)、USB Type-Cのケーブルを所有してなかったんです。

しかし、せっかくなので使ってみようと購入を決意。

USB Type C変換コネクタ付きMicroUSBケーブルを買いました

決意とか言いながらケツの穴とキモの小さい僕は安い買い物で一旦チャレンジ。

石橋は叩き割って渡るタイプです。

届いた商品の現物はこちら

UGREEN 充電ケーブル スマホ Android USB Type CとMicro USBコネクタ付き 急速充電ケーブル Nintendo Switch、アンドロイド機種に適用 1本2役 マルチデータ充電ケーブル 1m

UGREEN 充電ケーブル スマホ Android USB Type CとMicro USBコネクタ付き 急速充電ケーブル Nintendo Switch、アンドロイド機種に適用 1本2役 マルチデータ充電ケーブル 1m

なんだか包装も知的で素敵…!

どうせ捨てるけども()

ほんじゃま、中を取り出してみます。

UGREEN 充電ケーブル

UGREEN 充電ケーブルはしっかりしてる

普段、こんなしっかりしたケーブル買わないんですけど、クオリティ高い。

柔軟性のある外皮もそうなんですが、ケーブルが太いし、接続部分は安定してる。

中のケーブルがしっかり作り込まれているようで。

f:id:tosakax:20181011190149p:plain

こりゃ期待できます…!

というか普段のケーブルが脆弱すぎて、猫にかじられてお陀仏になってたので助かります。

変換コネクタ

変換コネクタはこんな感じで便利

変換コネクタはこのように一体型となっていて、USB Type Cに接続したいときだけ仕様ができる便利仕様。

これ流行んねーかな。コネクタ無くす心配もないしオススメすぎる。

スポンサーリンク  

ではスマホ用の充電器を使ってみます

ASUSスマホ用充電アダプタ

ASUSスマホ用充電アダプタ

うちにはUSBコネクタのある充電器はスマホ用・タブレット用しかないので今回はこちらを使ってみます。

出力規格は5.2Vの1.35A

うん、よく分からん。

多分、Zenfone2かZenfoneMAXかZenfone4Selfieを購入した時についてきたものです。

C101PAと同じASUS製品だからいけるだろうと安直に選びましたが、うちASUS製品買いすぎかよ。

充電器と接続してみた

「低電力の充電器に接続されています」表示

「低電力の充電器に接続されています」表示

むむむ!何やら不穏な表示が。

・低電力の充電器に接続されています。

・Chromebookは電源がオンのままでは充電できない可能性があります。

とのこと。

一旦、このまま閉じて(スリープモード)一晩置いてみました。

一晩スリープモードのまま充電してみた

一晩充電しても電池は充電されていない

一晩充電しても電池は充電されていない

閉じる前に26%であることは確認したのですが、朝になってもそのままでした。

ぐぬぬ…!スマホ用の充電器だと駄目なのか。

「電源がオンのままでは充電できない可能性があります」

とのことだったので、今度は接続した状態で電源を切って数時間置いてみます。

電源を切って充電してみた

充電開始時62%

充電開始時62%

ちょっとアカウントは別なんですが、同じ状態で充電開始。

この後、電源を落としてみて数時間放置。

3時間後

結果、変わらず…。

スマホ用の充電器、少なくとも今回の規格である

5.2V:1.35A

では十分な充電が出来ないようでした。

次回は違うスマホ用充電器でチャレンジしてみようと思います。

待ってろよ!C101PA!!(今使ってる)

スポンサーリンク  

【Androidアプリ】ChromebookでPUBG Mobileがプレイ出来なくなってる!?→出来るようになりました!※2019/10/19追記

 

オッス!オラ吐瀉夫!

最近ずっとPUBG mobileをやっていたものの、職場でやるのがメインで当初プレイしていたC101PA-OP1からスマホに切り替えていまして。

家でやるのも1プレイくらいで眠気覚ましでやってるので、スマホばっかりでプレイしてて気づかなかったんですが、今日ひさしぶりにChromebookで起動してみると…

どうやらChromebook(少なくとも僕のC101PA-OP1)ではプレイできなくなっているよう

現時点で昨夜からプレイできていません。スマホではもちろんプレイできています。

f:id:tosakax:20180917153107p:plain

ほらね?

すみません、少しドヤりたかっただけですww

久しぶりにソロでドン勝した気がする^w^

こんなアバターですけど、全然健全男子なんで誰か僕とマッチングしましょう。

いやらしい意味のマッチングではありません。いえ、ソッチの意味でもry

マッチング仕様変更!?

f:id:tosakax:20180917152733p:plain

キーボードとマウスを使用しているユーザーとマッチングさせるとのこと

話を戻しますが、ChromebookでPUBG mobileを起動するといきなりこんな文言が…!

「最良のゲーム体験を提供するため、キーボードとマウスを使用しているプレイヤーとマッチングするようにします」

とのこと 

この記事を書いた当初はスマホ版と同様にマッチングされていたのですが…。

端末をPCとしてカウントされているのだろうと思い、一旦終了してマウスを外して(僕はChromebookでもマウスを使う派)、液晶を360度回転させてタブレットモードに変更。

ASUS C101PA タブレットモード

C101PAはこのように畳むとタブレットモードになる

そして再度、起動。

しかし…

またしても現れる悪魔の文言

正直、C101PAにマウスを繋いでもPUBG mobileはマウスとキーボードで操作できないんですよね…。

別にマウスとキーボードのガチ勢とマッチングさせてもらってもかまわないっちゃかまわないんですが…。

どんなに待ってもマッチングされない

予想マッチング時間…長い…

予想マッチング時間4分56秒!?

なっが!!カップ麺一個出来るわ!!なんならオカズ探しも出来るわ!!

でも一応、僕は紳士なので待つわけですよ( ˘ω˘)

4分43秒待ったからあと少し。

6分経過したよ?

そりゃ、PUBG Mobileをわざわざマウスとキーボードでプレイする酔狂なユーザーは希少だろう…。本家のPUBGやれよって話ですし。

それにしても待たせ過ぎじゃないかい…?

でもほら、一応、僕は紳士なので待つわけですよ( ˘ω˘)

出会い系だけじゃなくゲームでもマッチングされないのか俺は

7分待って、この始末。

おいおいおい、希少な僕の休みを何だと思ってるんですか…。

何度も試すがマッチングされず

何度ヤッてもこの画面

昨日から何度も試していますが、現在のVerでのマッチング仕様ではChromebookでPUBG Mobileは出来なくなっているようです。

誠に残念。しばらくはスマホで楽しむことに専念しよう。

期間をおいて、またChromebookでのマッチングにトライしてみようと思います!

フレンドが少ないので、こんな僕とプレイしてくれる人はユーザーネーム「tinira」にフレンド申請してください!キモ目のVCで頑張ります!!

※2019年10月19日追記

f:id:tosakax:20191019211632p:plain

ひゃっほぉおおおおお!

久しぶりに確認してみたところ、Chromebookでプレイ出来るようになっていました!

お騒がせしました(笑)

なお、こちらではChromebookでプレイ出来たゲームをまとめてるので気になる方はどうぞ!

www.imotare.com

ちなみにウマ娘は残念ながらプレイできず。

www.imotare.com

スポンサーリンク  

【DMM GAMES】Chromebookでも出来るPC向けゲームを調べてみた(みんなでにゃんこ大戦争、スタートレックエイリアンドメイン)【基本プレイ無料】

スポンサーリンク

 

オッス!オラ吐瀉夫!

僕はASUS Chromebook Flip C101PAの愛用者で、このブログもほぼC101PAで書いています。

ChromebookはAndroid向けアプリが利用できます。

しかし、それはスマホでも出来る!

PC向けゲームがChromebookでも出来ないか!?

と思って、PC向けブラウザ向けゲームを調べたところ、とあるプラットフォームに目が行きました。

DMM GAMESがあるやん

そう、スマホゲームにPCゲームに話題作が揃っているあのDMM GAMESですが、実はブラウザゲームの「艦これ」で最初は有名になったのを覚えているでしょうか。

そこで今回、いくつかDMM GAMESのブラウザゲームにチャレンジしてみたので、その結果をレポートしてみます。

※どのタイトルも基本プレイ無料のタイトルになります

みんなでにゃんこ大戦争

みんなでにゃんこ大戦争

みんなでにゃんこ大戦争

あの大ヒットアプリ「にゃんこ大戦争」がDMM GAMESに登場!

しかも「タイマン機能」「キモデコ機能」などの新要素を搭載しています。

ゲーム内容はにゃんこ軍団を率いて日本列島を侵略!いわゆる横スクロール型のタワーディフェンスゲームで、リアルタイムでにゃんこ軍団を出動させて目標を撃破していくことになります。

Chromebookでも出来たよ! 

Chromebookでも動く「みんなでにゃんこ大戦争」

Chromebookでも動く「みんなでにゃんこ大戦争」

僕の愛機Chromebook C101PAでも問題なく動く!

なんなら、ガーッとユニットを進軍させてる間に別タブでウェブサーフィンもできちゃいます笑

各都道府県をクリアして、新たなユニットを仲間に加えて、次のステージの攻略を目指す形になります。

f:id:tosakax:20180916155653p:plain

勝利すると、各都道府県のご当地名物がお宝としてもらえる模様。

1ステージもそんなに時間かからないし、空き時間にプレイできるから隙間時間にちょうど良いかも。

サラリーマンにオススメなライトにも楽しめるゲームですね! 

スポンサーリンク

 

STAR TREK(スタートレック)エイリアンドメイン

STAR TREK エイリアンドメイン

STAR TREK エイリアンドメイン

あの映画「スタートレックシリーズ」でも有名なSF大作「スター・トレック」生誕50周年を記念して作られた初のブラウザゲーム!

ユーザーは、惑星連合とクリンゴン帝国のどちらかから陣営を選択。各陣営のキャプテンとなって自分の艦隊を率いる。

キャラメイクが笑う。スポックやん

もうね。キャラクターメイキングとか嘘でしょ。

プレイヤーというよりはもうこれはスポックです笑

スポックになりきってプレイする他ない…!

ブラウザゲームなのに3Dのリッチなアニメーション

ブラウザゲームなのに3Dのリッチなアニメーション

世界観の演出もしっかりしていて、ブラウザゲームとは思えないような美麗なムービーが導入されてます。時代も進んだな〜と思った…!

Chromebookでも出来たよ!

f:id:tosakax:20180916161049p:plain

こちらもChromebookでプレイ出来ました!

自分の基地が設営し、敵陣営の持つ惑星を攻撃し、植民地化することが可能。

映画さながらの艦隊バトルが可能となっていて、かなりの戦略性がありそうです。

バトル画面

バトル画面はこんな感じ

初期は艦隊が貧弱なのでちょっと物足りませんが、徐々に増やせる模様。

植民地化した惑星では、自身の基地と同じように様々な施設を建設して拠点を育成。そういった施設から資材や資金を調達し、自分の艦隊を強化していくって感じです。 

本格的な戦略ゲームがやりたい人にオススメかと…!

まとめ

Chromebooker(勝手にそう呼ぶ)の皆さん、いかがでしたでしょうか。お気に入りの子(ゲーム)はいましたか?

ちなみに今回紹介はしていませんが、下記のDMM GAMESタイトルはChromebookではプレイできませんでした。

「ヘクサウォーズ」:プレイNG。一部のユニットが見えない。

「クラン戦記」:起動せず(画面が読み込みを繰り返す)

スマホ向けのAndroidアプリがプレイできるのはChromebookの良いところでもありますが、出来ることならPC向けの少し本格的なゲームもしたくなりますよね。

今後も面白そうなゲームでChromebookでプレイできるものがあれば紹介します!

なお、こちらではChromebookでプレイ出来たゲームをまとめてるので気になる方はどうぞ!

www.imotare.com

ちなみにウマ娘は残念ながらプレイできず。

www.imotare.com

スポンサーリンク

 

 他のオススメゲーム記事はこちら!

 

【基本プレイ無料】Chromebookでも出来るPC向けゲームを調べてみた【あえてAndroidアプリ以外】

 

オッス!オラ吐瀉夫!

僕はASUS Chromebook Flip C101PAの愛用者で、このブログもほぼC101PAで書いています。

 

ChromebookはAndroid向けアプリが利用できます。

しかし、それはスマホでも出来る!

PC向けゲームがChromebookでも出来ないか!?

 

と思って、PC向けブラウザ向けゲームにチャレンジしてみたので、その結果をレポートしてみます。

※どのタイトルも基本プレイ無料のタイトルになります

 第一艦隊

第一艦隊

最近サービス開始したタイトルで

世界大戦を舞台に繰り広げる軍艦VS軍艦の大海戦ストラテジーゲーム。

 

登場する戦艦は200隻以上!戦いの鍵を握るのは司令官との絆!

戦艦の兵装やスキルを駆使してオリジナル部隊を編成!

軍艦率いる艦長となり、いざ地平線の彼方へ...!

 

という内容のゲームらしいんですが、

元々僕は現代戦争をモチーフにしたリアルタイムストラテジーゲーム大好きだったので、興味アリアリ。

 

実際にChromebookでプレイ出来るか検証。

 

ゲーム第一艦隊スクリーンショット

第一艦隊スクリーンショット


問題なくプレイ出来る!!

 

かなり画面も綺麗だし、これは面白そう。

本格的な海戦ゲームが出来るのは良いですね。

戦争SLG好きには堪らないんじゃなかろうか…。

 

「艦これ」等で海戦に興味持った人も多いようですし。

アステリアの伝説2

おっ…!?

パイが大きいキャラクターが出てくるタイプのゲームなのかなと思いきや意外としっかりしてるファンタジーRPG!

 

『アステリアの伝説』は、重厚な世界観の本格派ハイファンタジーRPGゲーム。

プレイヤーは天界から遣わされた英雄となり、「フェロー」と呼ばれる仲間達と共に悪の勢力に立ち向かい、アステリア大陸に平和を取り戻すため冒険を繰り広げます。

 

いざ起動!

ゲーム「アステリアの伝説」スクリーンショット

アステリアの伝説スクリーンショット

かなり本格的やんけ…

今のブラウザゲームってここまで出来るんですね…。

そりゃEnzaとか出来るわけだ…。

 

ゲーム「アステリアの伝説」スクリーンショット2

アステリアの伝説スクリーンショット2

普通にChromebookでプレイ出来ちゃいますね。

文明の進化に置いてかれそうだ…w

ファンタジーRPG好きにはオススメかと思います!

大国戦

大国戦リアルタイムバトルがウリの新感覚!

次世代戦略シミュレーションゲーム。

 

新時代の三国志SLGが始まる!

ブラウザーゲームの期待の超新星。

 

三国志の世界が舞台にプレイヤーは各国家に属し、リアルタイムで領土を奪い合う多人数参加型戦略SLG。

有名武将を率いて、国家の威信をかけた熱い戦いが繰り広げよう!

 

とのこと、最近「キングダム」を読み出して、こういったものに興味アリアリです笑

 

いざ…出陣!

ゲーム「大国戦」スクリーンショット1

ゲーム「大国戦」スクリーンショット

あ、僕知ってる。

これ、頭のいい人しか出来ないゲームだ。

 

難しそう( ˘ω˘)スヤァ

 

ゲーム「大国戦」スクリーンショット2

ゲーム「大国戦」スクリーンショット

あ、でも…戦闘はリアルタイムで

プレイヤーの手の出しようがありますね。

 

武将が戦陣に加わった際の

一騎当千感がハンパない!笑

 

バッサバッサとなぎ倒していってくれて気持ちいですね!

攻略wiki見たんですけど、こんなこと書いてありました。

大国戦は中国の西暦184年から280年の三国志時代を背景にしたブラウザ専用のリアルタイム対人戦略アクションゲームです。
ユーザーは開始時に3つの中から所属国を自由に選択して始めることが可能です。
目玉なのは都市などの拠点と拠点を結ぶ道に拘束された経路の戦略ゲームだということです。
ただし戦闘そのものは画面が切り替わって2次元の経路なし平面マップで行われます。
スマホの同類の三国志ゲームにはないリアルタイムの掛け合いの面白さがあります。
その割にマップ上に自分の城がないので防衛や収奪される負担がありません。攻めるのは好きだけど防衛に張り付くのは嫌という方にこそ向いています。
ユーザー間のメール機能はないので対人関係も気を遣うことなく手軽に遊べます。
MMO並みにソロシナリオ育成要素があり、そこで差がつきます。
基本自勢力のみチャットあります。世界チャットはアイテムを消費します。

大国戦攻略WIKI

リアルタイムストラテジーだけど

防衛の手間がないのは

社会人プレイヤーにはありがたい!

 

まとめ

Chromebooker(勝手にそう呼ぶ)の皆さん、いかがでしたでしょうか。

お気に入りの子(ゲーム)はいましたか?

 

ちなみに今回紹介はしていませんが、下記のタイトルはChromebookではプレイできませんでした。

 

「League of Angels 2」:プレイNG。一部の映像が見えない。

「MU LEGEND」:アカウント登録が出来ない(画面が読み込みを繰り返す)

 

スマホ向けのAndroidアプリがプレイできるのはChromebookの良いところでもありますが、出来ることならPC向けの少し本格的なゲームもしたくなりますよね。

 

今後も面白そうなゲームで

Chromebookでプレイできるものがあれば紹介します!

 

その他のChromebook関連記事はこちら!  

 

【ゲーム】スマホとChromebookでも出来るブラウザMMORPG『繚乱綺譚』をやってみたレビュー

オッス!オラ吐瀉夫!

仕事が忙しいけど、何かゲームがしたい!

 

出来れば普段から使ってるChromebook C101PAでもプレイできるブラウザゲームがしたい!

 

そう思って調べたところこんなゲームを見つけました。

新作MMORPG!ブラウザゲーム「繚乱奇譚」!

f:id:tosakax:20180815085603p:plain

2018年8月中旬予定で現在ベータ版配信中のゲームです。

イラストは国産とは違いますが綺麗ですね~。

まだ出たばかりで評価も分かりませんがとりあえずやってみることに。

美女がPKしまくるMMORPG「繚乱綺譚(らんきた)

【公式】繚乱綺譚 (@ryourankitan) | Twitter

「らんきた」って略して読むらしいです。

美女…おかしいな俺のアバターは男なんだが…性別選べたっけ…w

ChromebookでもWindowsでもAndroidスマホでも動く!

f:id:tosakax:20180815090431p:plain

ブラウザGoogleChrome)でどのOSでも動く事を確認!

うお~!これは嬉しい!

f:id:tosakax:20180815084445p:plain

基本的に、どの端末でプレイしてもUIは変わらない模様。

情報量が凄い(笑)

完全オートバトルで楽ちん

人によっては好き嫌いが分かれるとは思いますが、このゲームは完全オートバトルです。

というか攻撃も、移動も一切操作できません(笑)

う~ん、潔し!!

やることと言ったら、武器の強化、装備の変更、素材の精錬的な行為やスキルの強化といった育成面です。

装備が変わると見た目が変わるので嬉しい(笑)

f:id:tosakax:20180815090824p:plain

しかもこれもほとんど、どこを強化させるかはオートなので基本、メニューを開いたら同じところを連続タップするだけ。

 

しかも、ログアウトしてる間も勝手にずっとブラついて戦ってくれるので夜寝て、朝ログインしたらアイテムと経験値がたくさん!

超らくちん!

忙しいサラリーマンの味方ですね!

オートバトルだけどやることは結構いろいろある

f:id:tosakax:20180815091137p:plain

基本、オートバトルなんですが

レイドボス、個人ボス、PVP、クエストと要素は最初から全部盛り。

MMO感がありありです。

※レイドボスとの戦闘中にPK出来ちゃう

 

っていうか画面がMMOし過ぎてて落ち着かねぇよ()

古臭いっちゃ古臭いかもしれませんが、あんまりMMOしてこなかった自分にはこのくらいがちょうどいいです。

PVPが意外と熱い

f:id:tosakax:20180815091711p:plain

このゲーム『繚乱綺譚』には「挑戦」というメニューがあって

他プレイヤーを選択して戦うことが出来ます。

 

勝利すると「秘宝」が一定確率で手に入れられ、勝てば勝つほど「賞金首」としての評価が上がり、「秘宝」の入手確率が上がります。

 

ただし、「秘宝」は獲得するのにクールタイムがあり、その間に他プレイヤーに負けると「秘宝」略奪されます。

 

これが熱い!

結構ムカつくんですよね、略奪されると。

オートバトルだから、装備やスキルを充実させるしかないんでプレイヤースキルというよりはドロップ運と、きちんと経験値が獲得できるボスバトルとかをこなすしかないです…!

あと、ボス

サラリーマン向けかも知れない(個人的感想)

仕事中にPCから立ち上げられるし、スマホからもプレイできるし

何なら、操作しなくても良いので1日に1回、素材の整理とか強化周りをしてあげれば十分かも知れません。

日本語訳とかが怪しいタイトルですが、オートバトルですし正式サービス開始までのんびり放置しながらプレイしてみようと思います。

f:id:tosakax:20180815092604p:plain

UNKOMANを見かけたら仲良くしてあげてください!

そのほかのゲーム記事はこちら!

 

【ブログ運営記事】100記事を書くのに1年7カ月と14日かかった話

 

オッス!オラ吐瀉夫!

実はこのブログ…この記事で100記事目なんです!
よ!めでたい!よくやった自分!

f:id:tosakax:20180715092433p:plain

いや~飽きっぽい僕がこんな続くなんて凄い事ですよ。
普段、こういうブログの数字部分とか、ブログ論みたいなのは書かない主義なんですが、ちょっとめでたいので振り返りがてら綴らせてください。

 

ブログを始めたのは2017年1月1日

f:id:tosakax:20200503101819j:plain

これがこのブログの始まりですね。 
1年半経ってもあんまり成長してないし、リライティングはあんまりしないんでこの記事も酷いスタートですが、それでもこれがこのブログの始まりです。

何か感慨深いものがあります。

放置期間ワロタ

f:id:tosakax:20200426122033j:plain

見たら分かると思うんですが

僕、すぐに一度飽きたんですよね(笑)

f:id:tosakax:20180715082740p:plain

2017年1月に開始して記事を2個投稿して、それから半年以上放置したのですwwwwww

良く、ここで自分でも戻ってきたなと思いますよ。

放置した理由

f:id:tosakax:20200905181454p:plain

元々はこのブログはソシャゲプランナーディレクタープロデューサーになったことを通しての話とか、そういった話を書いて、同業者と交流したいなと思って立ち上げたんですが。

僕自身、そういう話するのあんまり得意じゃないし、企画職は技術よりマインドな部分が大事かなと思っていまして。

結局、根性論の話になっちゃいそうで早々に書くことが無くなりそうだと思ったんですねww

その時にモチベが一度折れました。

 

再開した理由

f:id:tosakax:20200516080540p:plain

 2017年9月より再開して、映画の感想記事を書いてると思います。

仕事ばっかりだった自分に、違う居場所が欲しいなと思っていたんです。
色々考えた結果、好きなものを書こうと決めた時期です。

自分のブログだし、好きなようにやってよくない?

そう思うと結構気が楽になって、一気に雑記ブログ化が進行しますw

10月にはかなり内容がカオスになり、映画、猫、書籍、仕事、音楽と5記事しかないのに見事に迷走が始まります。

そして11月には我が家に新たな家族である愛猫が来ました。

未だに毎朝4時に起こしにかかる悪魔猫の始まりもここですね。
毎日可愛くて、本当に仕事の支えになってくれています。

ブログでは猫自慢は少し控えるようになりましたが、TwitterやLINEではしつこいくらい自慢しています(笑)

ブログ再開後、継続出来たワケ

それはやっぱり数字に表れてくれたこと

僕のブログの開始日である2017年1月1日から現在までのPV推移をスプレッドシートにまとめてグラフ化してみました。

2017年1月1日から現在まで

f:id:tosakax:20180715084054p:plain

分かりますかね?

グラフ中央あたりの9月再開時からPVが少し増えてきて、2018年1月直前にガツンとPVが伸びているんですが、9~12月頭までやってみて少しPVを集める記事が生まれてブログ運営が楽しくなってきた頃です。

2018年1月1日から現在まで

f:id:tosakax:20180715090045p:plain

2~3月は記事も5件以下、4月から記事数を増やし、5月から独自ドメインに切り替えて、投稿数もモチベも上がった結果が実際に数字に出てますね。

2018年6月はとある記事がヒットしてくれて、PVが右肩上がり。
この記事は今現在も、毎日のPVの1位の記事です。

こういった記事や取り組みが、数字に現れるのが、僕の仕事であるソーシャルゲームの運営と似ていて面白みを感じたんです。

やったことが数字に反映されて、それらを元に仮説を立て、次の取り組みに反映させて効果測定をする。

所謂PDCAですね。これに僕はハマりましたw

 

誰かのためになれる喜びを知ったこと

先述の一番ヒットした記事。
これが僕のブログ運営の価値観に大きな影響をもたらしてくれました。

その記事は、簡単に言うと困った人を助けるために書いた記事でした。
僕と同じように悩んでる人の助けになればと、僕の解決アプローチをまとめてみたものです。

その結果、Twitterでリプライをもらったり、コメントを貰ったり。
PVも一番凄いんですが、この時やっぱり「誰かのためになる」ことの達成感というか、ブログをやっていてよかったなぁという気持ちになったんです。

ただ、これには自分もその困難な状況に一度身を置かないと書けないのでなかなか次のそういう記事が書けていないのが現状です(笑)

Chromebookを買った事

2017年12月に購入し、僕のなくてはならない相棒となった
ASUS Chromebook Flip C101PA

彼が僕のライフスタイル、そしてブログスタイルを一変させてくれました。

何処に行くにも連れていきます。
起動は一瞬で、バッテリーは長持ちするし、トラックパッドが苦手な僕にもタッチ液晶がまた使いやすい。

この気軽さ、気楽さが、面倒くさがりな僕にブログを書かせる原動力になっているんです。

ホント、ブロガーにおすすめですよChromebook。

www.imotare.com

最後に

ブログをやってる皆さんからすると僕の経歴はあるあるだったり、しょっぱいものかもしれませんw

でもブログをやろうか悩んでる人がいたら、やってみて欲しいなと是非、思います。

超しょっぱい記事でもgoogle検索から流入してくる人がいるのを見ると、
「あ、こんな記事でも何か知りたい人がいるんだ。書いててよかった。」
と、自己肯定感が強まります(笑)

こんな記事を書いても、「ファミマ」「和パスタ」で検索して入ってきてくれるんです。 

普段通り、コンビニでご飯を買う。
こんな当たり前の事ですら、スマホで写メ取って、ブログに上げてみて、、、
それだけで人が興味を持ってくれることがあるなんて面白い世の中だなと、我ながらこの記事書いた後に思いました(笑)

100記事達成おめでとう自分!
これからもマイペースに頑張っていきます!

 

ラクガキが出来るタブレットかノートPCが欲しいンゴ

 

オッス!どうも吐瀉夫です!

実は僕は昔、イラストとか描いていて
今でこそほとんど描かなくなったんですが
たまに描きたくなる時がありまして。

今、僕は絵が描きたいんだ

一応こんな絵を描きます

f:id:tosakax:20180505132139p:plain
ちなみにソフトはクリスタ、タブレットはCTE-640ですよwwwwwww


もう見かけねぇ!!12年ほど前に購入したものですし…

 

それで、昔は高かった液晶タブレットも比較的安価になってたり
スタイラスペン対応のタブレットやノートPCがあるので、
ちょっと購入を検討したりしてなかったりするわけです。

chromebook C101PAでチャレンジするも上手くいかなかったんですね…
※Chromebookでイラストに挑戦した結果はこちら

せめて、今のタブレットで描くレベルくらいには描きやすいものが欲しいんですね。

 

 

 

そこそこの絵が描けるPCやタブレットが欲しい! 

着色までガッツリやるならメモリ8GB、Core-i5以上とかでしょうね。
正直、そのレベルのノートPCは欲しいです。
仕事にもつかえるし、一石二鳥。

そこで僕も色々調べたんですよ。
その結果いくつかの選択肢が出てきたんですが…

SurfacePRO


まぁつまり、SurfacePROを買えっていうことなんでしょ?
でもお高いでしょう?

6万を超える案件は出来れば避けたい…。
お小遣い制のサラリーマンには厳しいんです。


iPad ProとApple Pencil

僕は意識高い系クリエイターじゃないしapple製品とは縁が遠いです。
会社から貸与されてるMacbook airすら大嫌いで猫の座布団として放置してるくらいです。
※冷たくて気持ち良いみたい

そしてやっぱり高いよね…10万とか無理だよ…PROは高い…。

救世主!?ZenPadとZstylusペン

そこで見つけたのが僕の愛するASUS先生のZenPadとスタイラスペン!

筆圧感知能力はApple PencilやSurfaceペンに劣るものの
1000段階を超える筆圧感知能力を持ちながら、非常に安価!
タブレット本体は3万ほどだし、ペンもApplePencilに比べれば安い!

そう、定価はね…

Zstylusペンは生産終了していて、新品が2万を超えるプレミア価格。
中古ですら1万クラス…もしペンが壊れた時を考えると厳しいです。

最近発表されたSurfaceGO

先日米国で399ドルで発表され、Surfaceペン対応ということで吐瀉夫も大注目。

CPUはCore-i5には及ばないっぽいですが、仕事にも使える点を切り捨てれば問題ないと判断し、国内向けの発表を待ってたわけです。

日本では再安価モデルで6万4800円だと?

Microsoftさんやってくれましたね…。
膝から崩れ落ちましたよ…。

僕の期待は崩れ去りました。

ということで。

誰か安価でおすすめのイラスト描けるヤツ教えてください。

追記:液タブ買いましたw

ちなみに今は2万円を切る液タブもあるようで…お絵かき目的でなら、Chromebook買うよりこちらが現実的かも知れません。

www.imotare.com

 

 

【スマホゲー】PUBG mobileは勝っても負けても楽しい【エンジョイ勢】

 

オッス!オラ吐瀉夫!

職場の昼休みや終業後に部下とスマホ版PUBG(スマホじゃなくchromebookでだけど)で遊んでるオッサンだ!

 

というわけでPUBG mobileにハマっております。

 

こんなにスマホゲーで遊んでるのは初めてかもしれない。

何が楽しいって最大四人とチームを組んで足を引っ張れる遊べる!

 

これが勝っても負けてもネタになるようなエピソードがあれば面白くてたまらないんですね。

 

僕は立場を利用してネタプレイに走って、部下に迷惑をかけてます(笑)

パラシュート降下の際、基本的に僕を皆がフォロー(追尾)するんですが、

着地をミスって何もない荒野に着地。

武器が揃わない状態で敵に襲われたり(笑)

 

ワゴンに部下全員を乗せて移動。岩に挟まって安全地帯に入り込めず全員死んだり(笑)

 

どれもこれも面白すぎます!w

f:id:tosakax:20180623191559p:plain

3人乙って、銃砲火から隠れ蘇生してもらう図。

蘇生の際はお尻を向けて浣腸体制がマナーですよね(笑)

 

この時は流石に全滅を覚悟しましたが、全員復活して結構良いところまで行けました。

f:id:tosakax:20180623191821p:plain

どうですかこの雄姿!

左から二番目が僕のキャラクターで、

ズボンを穿かないというルールでプレイさせてもらっています。

 

もし見かけたら仲良く遊んでください。

 

みんなでワイワイゲームをプレイするのは

PSPのモンハン以来ですね。

 

職場の人間同士でやると面白いと思うので皆さんも是非!(笑)

 

f:id:tosakax:20180623192115p:plain

最後に、この武器を僕らは「ザクのライフル」と呼んでいますが

f:id:tosakax:20180623192306p:plain

ほらそっくりでしょう?

 

っていう話でした(笑)